新春を寿ぎ、浦安らかなご参拝を
参 拝
清々しい新年をお迎えになり、初詣にお越しください。ご参拝に際しては、特に下記の事項にご協力をお願いします。
・ご参拝時は、咳や大声などのエチケットを厳守してください。
・体調がすぐれない方はご参拝をお控えください。
駐車場
・常設駐車場有り
・3日までは常設駐車場を拡大した臨時駐車場となります(30台以上駐車可)
※神社の裏手に駐車場がございますので、車を停めてご参拝ください
授 与
《時間》
・令和7年元日午前0時(大晦日明け)〜午前2時頃まで
※氏子総代による振る舞い神酒を用意しております。(元日のみ)
・令和7年1月1日〜5日 午前8時〜午後6時頃まで
・6日以降は通常授与対応となります
《授与品》
御神札(神宮大麻・若宮八幡宮神符)、御守(家内安全・商売繁盛・交通安全・学業成就等)、縁起物(破魔矢・熊手・干支)、絵馬、正月御朱印、みくじ各種
※破魔矢や干支縁起物はなくなり次第授与終了となりますので、ご注意ください
《古神札返納》
境内に返納場所がございますので、そちらに納めてください。
お札やお守、縁起物などはお預かりしますが、だるまや不燃物などはお預かりできません。
※ぬいぐるみ、お人形は別日での対応となりますので、お問い合わせください。
奉 納
《開運縁起盆栽の奉納展示》
・秋山盆栽園奉納
・令和7年1月1日〜3日頃まで
※天候により変更となる場合があります《正月童謡奉納演奏》
・童謡歌手 若林秀和 ・ピアニスト 青木陽香
・令和7年1月1日 昼12時頃(1回目) 午後2時頃(2回目)
※状況により時間を変更する場合がございます
《奉納葡萄酒の頒酒》
・サントリー登美の丘ワイナリー奉納
・本坊酒造奉納
・令和7年1月1日
※無くなり次第終了となります
祭典・ご祈祷
《新年特別年頭祈願》(一般)
・元日午前0時より午前2時頃まで受付
・令和7年1月1日〜3日 午前9時より午後4時頃まで受付
※神事・祭典がある場合は、ご祈祷できない時間帯があります
※予約ではございません(事前申し込み可)
・4日以降 通常祈祷対応
家内安全/無病息災/商売繁盛/社業隆昌/交通安全/合格祈願/学業成就/厄祓/必勝祈願/病気平癒/心願成就/初宮詣/安産祈願/その他
祈祷時間:約20分(待ち時間除く)
祈祷料:目安として1万円前後をお考えください。
《歳旦祭》
・令和7年1月1日午前9時 歳旦祭斎行 拝殿於
※祭典中は、ご祈祷できません
《新年年頭祈願》(会社)
・令和7年1月6日より(仕事始め)
受付時間 午前9時より午後4時頃まで
※神事・祭典がある場合は、ご祈祷できない時間帯があります
※予約制となります。
商売繁盛/社業隆昌/工事安全/交通安全/作業安全/その他
祈祷時間:約25分
祈祷料:1社2万円からお気持ちとなりますが、参列人数と祈祷内容により変わります。